Recruit採用情報

Personality 求める人物像

日々学ぶ人が活躍する会社

当社が携わる建築は、オーダーメイドが基本です。一件一件の仕事でお客様のご要望や条件は異なります。営業の場でも現場でも、真剣にお客様の声に耳を傾けて取り組んでいるのです。そのため、当社が手がける建物は凝ったつくりのものばかり。ひとつ仕事が終われば、また次に新しいものを求められるため、その都度勉強しなければなりません。
過去と同じやり方が通用しないことも多く大変ですが、平原建設の社員たちはそれに対応し、日々学びながら働いています。
それぞれが責任をもって業務にあたっているので、必然的にスキルアップしています。新しい仕事で必要な資格があれば、社員のほうから「こういう資格を取得したい」という声がありますし、会社から「こういう資格を取得してみたらどうか」と提案することもあります。
社員ひとりひとりが自分の目標を見つけ、立ち止まることなく成長しようと努力する会社です。

平原建設株式会社からのメッセージ

平原建設株式会社が求めるのは、何事にもやる気・意欲をもって向き合う方です。今はできなくてもいいけれど、明日、明後日にはできるようになる。そんな勉強熱心な方とともに働きたいと思っています。
建設会社ですから、もちろん専門スキルを身につけた社員も多いですが、営業部門には未経験から始めた者もいます。
当社では、建築、土木、不動産に関わる資格の取得支援を行っています。資格取得にかかる費用は会社が負担しますし、取得後は有資格者としてしっかり給料に反映させています。学び、身につけた分だけ努力が形となってあらわれるので、働く意欲にもつながるでしょう。
また、変わった取り組みとして、以前「家族ボーナス」として社員の家族にボーナスを出したこともあります。社員によって、お年寄りを抱えていたり小さいお子さんを持っていたり、家庭事情はさまざまです。それならば直接家族に贈ろう、と思ったのです。こういう会社は珍しいのかもしれませんが、私たちにとっては社員の家族も守るべき大切な存在です。
建設業界はまだまだ働き方改革では後れをとっており、他の業界と足並みをそろえるのは難しい部分がありますが、長い仕事が終われば長期的な休みをとってリフレッシュしてもらえるような取り組みをしたり、ボーナスを贈ったりして社員に応え、感謝を示すことを心がけています。
当社が掲げているのは、「地域のランドマークになる仕事をする」ことです。これから入社する方にも、地域に足跡を残せるような仕事をしようと思ってもらえたらうれしいです。未来に続く仕事、やりがいのある仕事をして、後世に残す。そういう考えを持った方に活躍していただけることを楽しみにしています。