Recruit採用情報

Voice 先輩スタッフの声

私たちは、地図に残る仕事をしています。 土木 N・N 中途入社 2005年入社

以前別の会社に勤めていたとき、平原建設の下請けの仕事をしたことがあり、その縁もあって入社しました。
私の仕事は、元請けとして現場を監督する主任技術者から、営業、積算業務など、土木工事に関することなら何でも行います。
現場監督が主ですが、職人に交じって作業をすることもあります。
当社の土木業は公共工事が中心です。必要な書類はとても多く、内容も相応にきっちりしたものが求められますし、すべてが点数に反映されます。
そういう事情もあり、実際の施工の前段階である書類準備や積算業務から力を入れて取り組んでいます。
土木工事は外での作業になるため、天候に左右される面もあります。大雨や台風でスケジュールが急変することも……。
このようにコントロールできない部分で苦労することはありますが、私たちが手掛けた工事は地図に残るのだと思うとやる気が出ます。
今はGoogle EarthやGoogleストリートビューなどで見ることができますからなおさらです。
また、工事が終わって地元の方々にごあいさつをして回ったとき、「いいものができたね」と声をかけていただけることもあります。地域の役に立っているのだと実感できる、うれしい瞬間です。

応募者へのメッセージ

現場監督が主な仕事ですから、周囲をしっかり見て行動できる方にぜひ入社してほしいと思います。私たちは下請け会社の方々を管理する立場です。常に安全に気を配る必要がありますし、作業が難しければ自分も加わらなければなりません。やる気がなければ難しい仕事ですが、本気で取り組めばそれだけ自分自身の力になります。
公共工事にははやり廃りがなく、一度技術を身につければ生涯の仕事として生かしていけます。会社としても国家資格や各種免許取得サポートをしているので、手に職をつけるという意味ではとてもいい仕事だと思います。
平原建設は個々の自主性を大切にしてくれる会社です。自分で現場をまわしていくことにおもしろさを見出せる方、少しでも興味がある方は、ぜひ一緒に働きましょう。

お客様の声を形にするのが私たちの仕事です。 営業 K・H 2011年入社 新卒入社

私はもともと設計を学んでいたので、建設会社で設計の仕事がしたいと思い入社しました。営業職ではありますが、仕事内容はお客様の声を聞き、設計などの協議をして図面におこし、ご提案をするところまで多岐にわたります。
お客様のご要望に沿った建物をつくるなかで、予算との兼ね合いをみて金額の調整をしたり、工期の調整をしたり、ご提案段階で建設前の家のイメージのすり合わせが、なかなかスムーズにはいかないこともあります。お客様が思い描くものは、カタログを見ただけではわかりません。私は住宅展示場や街中に似たような建物があったら、「あんな感じになります」とご説明するようにしています。
さまざまな方法でイメージをすり合わせ、最後にお客様のご意向に沿った形でうまくまとまったときにやりがいを感じます。

応募者へのメッセージ

当社の営業職は、それぞれが努力して取り組んだだけ仕事になります。やったらやった分だけ成果が目に見えるので、「次も頑張ろう」というやる気につながると思います。また、自分次第で設計や営業など様々な業務に携わることができるのも魅力ではないでしょうか。建築といっても、それに関わる仕事はたくさんありますから。いろんな仕事にチャレンジしてみたいという方にとって、やりがいのある職場だと思います。